
夏と言えば、カレー!
とはいっても、我が家は年中食べていますが…。
〜食べるのよりも作るのが好きなんですよね^^
さて、今回はきみどり茶を使って、ハーブもたっぷりなカレーのレシピをご紹介します。
ネパールを旅したときに気がついたのは、
「カレーがぜんぜん辛くない!」てこと。
本場のカレーって、ぜんぜん辛くなくて野菜もたっぷりで美味しいんです。
そこでネパール人のリナちゃんに教えてもらったレシピをもとに、
我が家流にハーブを加えアレンジしてみました。
辛くないので子どもたちにも大人気のカレーです^^♪
香辛料もごくシンプルなものだけでOK!
スーパーや輸入食品店で手に入れられるものばかりですよ。
===材料===
◎パプリカパウダー/大さじ1
◎ターメリックパウダー/大さじ1
◎ジンジャー/小さじ1
◎クミン/小さじ1
◎きみどり茶/大さじ1
(粗めのざるで漉して、細かい部分だけ使います)
◎塩/小さじ2
鶏もも肉/2枚→ぶつ切り
ニンニク/2かけ→スライス
たまねぎ/4個→みじん切り(ミキサーなどでOK)
じゃがいも/4個→2センチ角
ナス/1本→輪切り
トマト/1個→1センチ角
=========
①◎の材料を混ぜ合わせ、鶏もも肉になじませます。
②フライパンに油とニンニクを入れ弱火で焼きます。香りがたったら①の肉を入れ、お肉がこんがりとするまで焼きます。(この時点でタンドリーチキンとしても◎)
③みじん切りしたたまねぎを鍋に入れ、お肉を挟むようにして入れます。(この時水は入れません!)フタをして10分くらいコトコト煮込みます。(焦げやすいのでたまに混ぜ合わせる)
④ジュワッとたまねぎの水が出てきたら、2センチ角に切ったじゃがいもを入れ、フタをして煮込みます。
⑤じゃがいもに火が通ったら、ナスとトマトも入れ、フタをしてさらに煮込みます。
⑥すべてに火が通ったらできあがり♪最後に塩加減を見て調節してください。
「辛くしたい!」という方は香辛料に唐辛子やペッパーを入れて調節してくださいね。また、香辛料を揃えるのがめんどう、という方にはガラムマサラをオススメします。しかし、ガラムマサラのペッパーが、うちの子たちにはまだまだ辛いのですよね…。
本格といえど、あっちゅう間にできてしまう簡単レシピですので、ぜひ一度お試しくださいね!
◎ハーブ魔女のお茶会〈60分〉
参加費:1,800円(税込)
(毎週木曜10時半〜12時)
◎10カラー&ハーブティーセラピー
料金:800円(税込)
※色茶お代わり自由
======午後======
◎虹色ハーブとよもぎ蒸し〈45分〉
オリジナルハーブティー約二週間分付き
料金:5,300円(税込)
◎よもぎハーブ蒸し〈30分〉
料金:2,300円(税込)
(毎週木曜13時〜19時まで予約可)
↑↑1時間単位でご予約を受付けています↑↑
============〜ご予約はこちらから!〜
〈PC〉https://55auto.biz/iroha_chaten/touroku/entryform11.htm
〈スマホ〉https://55auto.biz/iroha_chaten/touroku/sp/entryform11.htm