
2日目にカトマンズ到着!
④バンコク10:15 a.m. → 12:25 p.m. カトマンズ 【フライト時間3 hr 25 mn 】
約3時間半のフライトで、ようやくお昼過ぎにネパールの首都、カトマンズに到着しました〜!
飛行機から降りると気温はタイよりもずっと涼しく、肌にあたる風は心地よい軽やかさです。
ネパールの気候は大きく分けると、6~9月前半が雨期、9月後半~5月が乾期となります。iPhoneの天気予報では滞在中ずっと雨、雷雨と出ていたのでへこんでいたのですが、予報は見事にはずれ!なんて過ごしやすいの〜♪と嬉しいサプライズでした。
とはいえ、カトマンズはとにかく水不足。 雨がふったらこの街の人たちは大喜びするんだそうなので、ちょっぴりごめんねと思いました。晴れオンナの私が来ちゃって♡
さてさて、二回目の入国審査です。いそいそとイミグレーションカウンターの列に並びますが…
あれれ??窓口にはだれもいないの??? とおもいきや、そのへんに座り込んでいたおじさんがめんどくさそうに窓口に座る。
え!! おじさん、入国審査員だったのー!!とびっくり。
日本では考えられませんね、キビキビと働く空港職員が仕事中その辺に座り込むなんて。
なんか、無駄に二度見する。
さらに。ネパールではビザの書類を作成するのに、25ドルと写真が必要なんです。
私は夫の写真と自分の写真を切り離すのを忘れて、はさみも無いのでそのまま渡したんです。
すると…帰って来たのは私の写真。
つまり。
私のビザ書類を夫の顔写真で作成していたー!
まさかっと絶句する私。
しばらくしておじさん気がついたらしく、何も言わず入れ替えた。
ホチキスの穴があいた、夫の写真が返却されてくる…おそるべしっ南国のゆるさです。
似てる?とかじゃなくてっ!
性別違うからっ!
ビックリネタはまだあります。ネパールはビックリの宝庫です。
それは夫がセキュリティーゲートを通る時。
ビービーけたたましく鳴っているにもかかわらず…華麗にスルー♪
アイコンタクトするも、スルー♪
カトマンズに着くなり、結構なびっくり洗礼をうけましたぁ♪
いちおう言いますね。トリブバン国際空港は、ネパールでは唯一の国際空港です。
という訳で荷物が到着するといよいよ空港の外へ。
****
空港の出口で、リナちゃんが待っていてくれました〜!!
なんだかホッとして涙が出そうになりました。
まるで初めてのおつかいネパール編、笑。
「タクシーいるか?」の嵐を抜け、勝手に荷物を持ったので勝手にチップをくれというお兄さんの壁を越え…。
波のように押し寄せる異国感におなかいっぱいになりながら、車窓から見るカトマンズの風景は「エネルギッシュ」という言葉がぴったりでした。
鳴り止まないクラクション、2人乗り、3人乗りのバイク(しかも後部はメットなしで)子どもを挟んだり、赤ちゃんをだっこしてるママも。あるときはプロパンのガスボンベを抱き抱えている人もいました!(ネパールではあらゆる物質が不足していますが、ガスもそのひとつ。見つけ次第買って家に持って帰るのだそう)
すごいなぁー、の一言です。
そしてホテル着。
ふぅ〜、安堵。
う