
さて、最後の観光だー!
この頃にはおばさんもう体力なくてね…歩いているだけでせいいっぱいというか、隙さえあればへたへたと座り込んだりしながらも、なんとか観光。
そこに階段をぶっこんで…あー疲れた。
でも眺めは絶景✨
ここはカトマンズが一望できる高台のボダナートで、ブッダアイがいつでも見ているぜ、ていう大切な建物なんだそう。
最終日はパタンでお買い物。
ひよことか売ってるー、ぴよぴよ言ってるー!
見事な木彫りの建物がたくさんありますが、地震でもろくなりたくさんのつっかえ棒がされています。ネパリはその様子を「地震が起きて建物に足が生えた」「たこみたい」とおどけているそうです。なんて明るい人たちなんでしょう。
ウソをつくとかみ殺すという激しい神様もいます。
この神様は人間のはらわたを食べてる、おーこわい。
サモサは絶品✨
さて、お茶屋さん!
奥には中国人バイヤーが賑やか。
試飲させてもらいながら、お茶のことをいろいろ教えてもらいます。
野菜クレープのようなものをデリバリーしてもらって…
何が入っているか分からないけど。とにかくうまかった!
お茶屋さんにあったネパールの地図。
あらためて、イラムは遠いなー。ほとんどインドです。
こんな店先です。
ネパールにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。
カラフルなフェルト雑貨店♡ラブ♡
和紙もネパールの伝統工芸品。
日本の文化にどことなく似てますね。
数少ないブティック街的なところを通り…
KFCやピザハットなどチェーン店もありますが、ユニクロにいたっては日本よりもかなり高価なんだとか。
高級ブティック街もあるそうです。
日本で言う銀座のような。食事は一人3万円、洋服は一着5万円、というびっくりするような価格がついていて…格差がかなり激しいのをにおわせています。
ネパールの夜は、これでおしまい。
う